講座詳細情報
申し込み締切日:2023-03-04 / 宗教・哲学:その他教養 / 学内講座コード:0407132d
【Web視聴】浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の生涯とその教え
- 開催日
- 12月 7日(水)~ 3月14日(火)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 1.5時間(30分×3回)
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,500円
- 定員
- -
- 補足

※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
来年2023年に、御誕生850年を迎える浄土真宗の宗祖・親鸞聖人(1173-1262)は何を説き、いかに生きたのでしょうか。
親鸞聖人の主著であり、浄土真宗の根本聖典である『顕浄土真実教行証文類』(『教行信証』)には、浄土真宗の教義体系が組織的に示されています。その締めくくりには「後序」と呼ばれる文があります。この「後序」を読み解くことによって、激動の90年の生涯の中で、親鸞聖人自身が語った出来事の意味をたずねるとともに、浄土真宗とは何かを考えてゆきます。
お知らせ---この講座のご受講につきまして---◆講座のご視聴までのお手続き
・上記、講座概要にあります「期間」が、講座の視聴できる「視聴期間」に対応します。
・お申込後、ご登録のご住所に、「受講の手引き」「払込取扱票」を郵送いたします。
・「払込取扱票」にてお支払いください。ご入金確認後、視聴期間開始日前に、視聴に必要なURLとパスワード等を、お申込み時のメールアドレス宛にご連絡いたします。
◆Web視聴による講座の受講をご希望の方は、メールでもお申込みいただけます。
◇ご送付先:lifelong@musashino-u.ac.jp
◇お申込みメールに記載していただきたい項目
件名 「Web視聴講座 視聴希望」
本文
(1)登録番号※1
(2)ご氏名
(3)フリガナ
(4)お申込み講座番号
(5)講座名
(6)紙資料郵送希望の有無※2
※1 武蔵野大学生涯学習講座の「登録番号」をお持ちでない方(初めてお申込みされる方)は、
(7)郵便番号
(8)ご住所
(9)お電話番号 を追記。
※2 下記「教材」にてご案内の、紙資料として講座資料(レジュメ)郵送をご希望の方はその旨ご記入ください(紙資料は別途有料(概ね、講座90分あたり200円)になります)。
※講座のお申込み、映像/音声の視聴は、日本国内に住所を有する方に限らせていただきます。
来年2023年に、御誕生850年を迎える浄土真宗の宗祖・親鸞聖人(1173-1262)は何を説き、いかに生きたのでしょうか。
親鸞聖人の主著であり、浄土真宗の根本聖典である『顕浄土真実教行証文類』(『教行信証』)には、浄土真宗の教義体系が組織的に示されています。その締めくくりには「後序」と呼ばれる文があります。この「後序」を読み解くことによって、激動の90年の生涯の中で、親鸞聖人自身が語った出来事の意味をたずねるとともに、浄土真宗とは何かを考えてゆきます。
お知らせ---この講座のご受講につきまして---◆講座のご視聴までのお手続き
・上記、講座概要にあります「期間」が、講座の視聴できる「視聴期間」に対応します。
・お申込後、ご登録のご住所に、「受講の手引き」「払込取扱票」を郵送いたします。
・「払込取扱票」にてお支払いください。ご入金確認後、視聴期間開始日前に、視聴に必要なURLとパスワード等を、お申込み時のメールアドレス宛にご連絡いたします。
◆Web視聴による講座の受講をご希望の方は、メールでもお申込みいただけます。
◇ご送付先:lifelong@musashino-u.ac.jp
◇お申込みメールに記載していただきたい項目
件名 「Web視聴講座 視聴希望」
本文
(1)登録番号※1
(2)ご氏名
(3)フリガナ
(4)お申込み講座番号
(5)講座名
(6)紙資料郵送希望の有無※2
※1 武蔵野大学生涯学習講座の「登録番号」をお持ちでない方(初めてお申込みされる方)は、
(7)郵便番号
(8)ご住所
(9)お電話番号 を追記。
※2 下記「教材」にてご案内の、紙資料として講座資料(レジュメ)郵送をご希望の方はその旨ご記入ください(紙資料は別途有料(概ね、講座90分あたり200円)になります)。
※講座のお申込み、映像/音声の視聴は、日本国内に住所を有する方に限らせていただきます。
備考
【教材】
講座資料(レジュメ)は、メールまたはWeb配信いたしますが、紙資料として郵送をご希望の方は、講座お申込み時に合わせてお申込みください。実費相当分(90分あたり200円)の追加有料となります。
講座資料(レジュメ)のみでのお申込みは、ご遠慮ください。
※紙資料郵送ご希望の方は、
詳細ページよりお申込みください。
講座資料(レジュメ)は、メールまたはWeb配信いたしますが、紙資料として郵送をご希望の方は、講座お申込み時に合わせてお申込みください。実費相当分(90分あたり200円)の追加有料となります。
講座資料(レジュメ)のみでのお申込みは、ご遠慮ください。
※紙資料郵送ご希望の方は、
詳細ページよりお申込みください。
講師陣
名前 | 前田 壽雄 |
---|---|
肩書き | 本学教授 |
プロフィール | 龍谷大学大学院文学研究科博士課程真宗学専攻単位取得。浄土真宗本願寺派宗学院卒業。 龍谷大学非常勤講師、浄土真宗本願寺派総合研究所上級研究員を経て、現在、本学通信教育部人間科学部教授。 著書に『「ただ念仏」の教え―法然聖人から親鸞聖人へ―』(探究社)、『仏事Q&A 浄土真宗本願寺派』(国書刊行会)、『書いて味わう讃仏偈 重誓偈』(本願寺出版社)他。 |
