講座詳細情報
申し込み締切日:2023-02-18 / 健康・医療:自然科学・環境 / 学内講座コード:0407038X4
【Web視聴】脳科学入門1【再配信】 ―ヒトの脳の特徴を知る―
- 開催日
- 1月18日(水)~ 2月28日(火)
- 講座回数
- 0回
- 時間
- 4.5時間(30分×9回)
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 3,900円
- 定員
- -
- 補足

※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
私たちが見て感じたものはすべて、脳が作り出したイメージです。また、科学・芸術・宗教・恋愛・戦争などもすべて、私たちの脳の活動によって生じたものです。つまり、脳を知ることは、この世の成り立ちを知ることでもあります。この講座では、私たち人間の脳がどんなつくりをしていて、どう働いているか、各種動物との違いを探りながら、その基礎の基礎を学んでいただきます。好評であれば、今後もweb配信で「脳科学入門」講座をシリーズ化して開講する予定ですので、今後の続編を受講する前に必ず本編を全員に受講していただければと思います。
1.ヒトの脳は動物とどこが違うか
2.たくましい野性の脳
3.上手に賢く生きる脳
お知らせ---この講座のご受講につきまして---◆講座のご視聴までのお手続き
・上記、講座概要にあります「期間」が、講座の視聴できる「視聴期間」に対応します。
・お申込後、ご登録のご住所に、「受講の手引き」「払込取扱票」を郵送いたします。
・「払込取扱票」にてお支払いください。ご入金確認後、視聴期間開始日前に、視聴に必要なURLとパスワード等を、お申込み時のメールアドレス宛にご連絡いたします。
◆Web視聴による講座の受講をご希望の方は、メールでもお申込みいただけます。
◇ご送付先:lifelong@musashino-u.ac.jp
◇お申込みメールに記載していただきたい項目
件名 「Web視聴講座 視聴希望」
本文
(1)登録番号※1
(2)ご氏名
(3)フリガナ
(4)お申込み講座番号
(5)講座名
(6)紙資料郵送希望の有無※2
※1 武蔵野大学生涯学習講座の「登録番号」をお持ちでない方(初めてお申込みされる方)は、
(7)郵便番号
(8)ご住所
(9)お電話番号 を追記。
※2 下記「教材」にてご案内の、紙資料として講座資料(レジュメ)郵送をご希望の方はその旨ご記入ください(紙資料は別途有料(概ね、講座90分あたり200円)になります)。
※講座のお申込み、映像/音声の視聴は、日本国内に住所を有する方に限らせていただきます。
私たちが見て感じたものはすべて、脳が作り出したイメージです。また、科学・芸術・宗教・恋愛・戦争などもすべて、私たちの脳の活動によって生じたものです。つまり、脳を知ることは、この世の成り立ちを知ることでもあります。この講座では、私たち人間の脳がどんなつくりをしていて、どう働いているか、各種動物との違いを探りながら、その基礎の基礎を学んでいただきます。好評であれば、今後もweb配信で「脳科学入門」講座をシリーズ化して開講する予定ですので、今後の続編を受講する前に必ず本編を全員に受講していただければと思います。
1.ヒトの脳は動物とどこが違うか
2.たくましい野性の脳
3.上手に賢く生きる脳
お知らせ---この講座のご受講につきまして---◆講座のご視聴までのお手続き
・上記、講座概要にあります「期間」が、講座の視聴できる「視聴期間」に対応します。
・お申込後、ご登録のご住所に、「受講の手引き」「払込取扱票」を郵送いたします。
・「払込取扱票」にてお支払いください。ご入金確認後、視聴期間開始日前に、視聴に必要なURLとパスワード等を、お申込み時のメールアドレス宛にご連絡いたします。
◆Web視聴による講座の受講をご希望の方は、メールでもお申込みいただけます。
◇ご送付先:lifelong@musashino-u.ac.jp
◇お申込みメールに記載していただきたい項目
件名 「Web視聴講座 視聴希望」
本文
(1)登録番号※1
(2)ご氏名
(3)フリガナ
(4)お申込み講座番号
(5)講座名
(6)紙資料郵送希望の有無※2
※1 武蔵野大学生涯学習講座の「登録番号」をお持ちでない方(初めてお申込みされる方)は、
(7)郵便番号
(8)ご住所
(9)お電話番号 を追記。
※2 下記「教材」にてご案内の、紙資料として講座資料(レジュメ)郵送をご希望の方はその旨ご記入ください(紙資料は別途有料(概ね、講座90分あたり200円)になります)。
※講座のお申込み、映像/音声の視聴は、日本国内に住所を有する方に限らせていただきます。
備考
【教材】
講座資料(レジュメ)は、メールまたはWeb配信いたしますが、紙資料として郵送をご希望の方は、講座お申込み時に合わせてお申込みください。実費相当分(90分あたり200円)の追加有料となります。
講座資料(レジュメ)のみでのお申込みは、ご遠慮ください。
※紙資料郵送ご希望の方は、
詳細ページよりお申込みください。
講座資料(レジュメ)は、メールまたはWeb配信いたしますが、紙資料として郵送をご希望の方は、講座お申込み時に合わせてお申込みください。実費相当分(90分あたり200円)の追加有料となります。
講座資料(レジュメ)のみでのお申込みは、ご遠慮ください。
※紙資料郵送ご希望の方は、
詳細ページよりお申込みください。
講師陣
名前 | 阿部 和穂 |
---|---|
肩書き | 本学教授 |
プロフィール | 東京大学薬学部卒業後、東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了。 東京大学薬学部助手、米国カリフォルニア州ソーク研究所博士研究員、星薬科大学講師を経て、現在、武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。 専門は脳と薬。特に認知症の原因究明と治療薬の開発研究に取り組んでいる。 著書に『危険ドラッグ大全』『認知症いま本当に知りたいこと101』『大麻大全』『認知症 もっと知りたいこと99』『薬名[語源]事典』(いずれも武蔵野大学出版会)など。 |
